当社では常にお客様に高い満足を得て頂けるよう、ハード面・ソフト面の両面において品質の向上に努めています。また、品質意識の高揚と法令遵守の徹底により、品質マネジメントシステムの定着と持続的な改善を図り、物流サービスの顧客満足度向上を継続的に推進しております。

エコに対する取り組み
現在、当社で取り組んでいる主な「エコに関する活動」は以下のとうりです。
1、燃費でエコ
デジタルタコグラフ(※1)を全車両装着することにより…
○アイドリング時間の管理
○燃費の管理
○エンジン回転数の管理
動態管理システムにより渋滞回避を行い、点呼毎に指導・教育を実施。燃料消費量を削減。

2、タイヤでエコ
「省燃費タイヤ(※2)」の使用により…
○転がり抵抗を30%減少(従来品比)させ燃費向上。

3、梱包資材でエコ
商品を固縛した「使用済みストレッチフィルム(ラップ)」について…
○処理を専門のリサイクル業者(※4)に委託。

※1)デジタルタコグラフは「システックロジこんぱす」を使用しています。
※2)全車「ブリヂストン製タイヤ」を使用しています。


 
 
《大和陸運独自の、外部講師を招いての接客マナー講習会》
お客様に対するコミュニケーションの向上のために、全社員で取り組んでいます。

《OJT方式による新人教育》
実際の業務に携わり、マンツーマンで必要とされる知識・技術・態度を身に着けられる教育方法を採用しています。


《輸送技術向上促進勉強会の実施》
様々な荷姿の商品の積み付け作業や、固定作業を経験者からのアドバイスを生かし、すべての社員が安全・確実な輸送ができるようにと、また、それ以上に安全・確実な輸送を追及しています。


《定期的な運転技術見直し・エコドライブの徹底教育》
基本に忠実な運転が出来ているかをプロ同士で指摘し合い、技術の向上を図っています。
同時に、ふんわりアクセル、減速時アクセルから早めに足を離す、燃料費の節約・環境対策・加減速を減らす等、安全につながるエコドライブへの運転技術も向上するように教育しています。



《毎月の安全衛生会議》
自動車事故や荷物事故など、あらゆる事故撲滅をめざし、当社はもちろん他社の事故事例・ヒヤリハット事例から学びを深めています。


《各部署ミーティング》
定期的に、各部署ごとのミーティングを設け、課題や反省点を討議し、物流の改善に努め、さらなる輸送品質の向上につなげています。



↑ ページの上部へ

営業品目

本社

〒639-1031
奈良県大和郡山市今国府町88-2
TEL 0743-56-2011 FAX 0743-56-6650

大安寺倉庫

〒630-8135
奈良県奈良市大安寺西3丁目270番地の7

メールでのお問い合わせ